どうも。
9月20日、iPhone11が発売されiOS13も公開されましたね。
しかしiOS13にはバグが多いらしく、Appleとしては珍しくOSアップデートの日付を前倒ししたそうです。
前倒しになったのはiOS13.1ですね。
iPadユーザーとしては少し嬉しいことに、iPad
OSの配信も前倒しになったようです。
iOS13.1、iPad OSともに配信日は日本では明日の予定です。
私はiPhoneは持っていませんので、iOS13のことはよくわかっていないのですが...
iPadに関してならば少しお話ができると思いますので、今回は新しく配信されるiPad
OSについてお話ししましょう。
その一 テキストのコピー&ペーストがジェスチャーで可能に
私も詳しくは調べていないので、この機能に関しては簡単に書きます。
どうやら、iPad
OSではスワイプやピンチアウトなどの動作でコピー&ペーストが簡単にできるようになるみたいですね。
その二 片手操作用のキーボード実装
iPadを片手で文字入力する際、今までのキーボードだとかなりやりずらかった印象ですが...
iPad
OSで実装される片手用のキーボードなら、片手持ちでの入力が非常に楽になりそうです。
以前のiPadには実装されていたようなのですが、残念ながら私は実際に見たことがないですね。
その三 iPadがマウスに対応
最後に紹介するこの機能が、かなり目玉だと思います。
iPadのアクセシビリティ機能はかなり豊富です。
ボイスオーバーやスイッチコントロールなど。
しかし、ボイスレオーバーに関しては追加投資がいらないものの、スイッチコントロールに関しては専用のスイッチが必要でした。
今回のアップデートでマウスに対応するとのことなので、スイッチの代わりに使う、なんてことが可能なはずです。
まだ不確定要素が多いiPad
OSですが、もしこれらの機能がすべて実用的なレベルで実装されれば便利になりそうです。
マウス対応、スイッチへの代用ができれば、いろいろな方へのiPadのおすすめがしやすくなりそうですね。
それでは。
By kimama
2019年09月24日
配信が前倒しになったiPad OSの新機能
posted by dss at 17:38| Comment(0)
| フリートーク
2019年09月11日
Apple Special Eventが終わりました。
どうも。
昨晩のApple Special Eventは見ましたか?
私はリアルタイムで見ていました。そのためこんな時間に投稿となっています。
さて、今回の発表会も様々な発表がありましたね。
ゲームのサービスから映像コンテンツのサービス... iPad
OSの詳細に新しい製品群。
その中でもとりわけ気になったのが、新しいiPadとiPhone 11... ではなくiPhone
XRの値下げですね。
正直、iPhone 11はかなりお高くなりそうです。
それに比べ、今回発表された新しいiPadはそこそこのお値段にとどまっています。
性能的にはそこまで従来モデルと変わらないようですが、新機能がいくつか盛り込まれるようですね。
何よりも衝撃だったのは、iPhone XRの大幅な値下げです。
発売当初からこの発表会まで、iPhone XRはほぼ10万円だったのですが...
発表会での値下げ発表の後、Apple公式ストアでは税込み7万5、6000円程度で128GBモデルが買えるようにうなっていました。
まだ高いと感じますが、性能的にはまだまだ上位のiPhone。それも128GBモデルですから、驚きました。
おそらくですが、今までのiPhone 8の立ち位置にiPhone XRを、今までのiPhone
XRの位置にiPhone 11を持ってきたかったのかな?
と推測できますね。
新しいiPadは中々良さそうですので、購入する人もいるかと思います。
私はiPhone XRの値下げがかなり気になりますね。
ついこの間、愛用のAndroidスマートフォンが故障してしまったので、買い替えなければならなかったところです。
噂では、来年春にはiPhone SE2が出るともいわれています。
まだまだこの先のAppleの動向から目が離せませんね。
By kimama
昨晩のApple Special Eventは見ましたか?
私はリアルタイムで見ていました。そのためこんな時間に投稿となっています。
さて、今回の発表会も様々な発表がありましたね。
ゲームのサービスから映像コンテンツのサービス... iPad
OSの詳細に新しい製品群。
その中でもとりわけ気になったのが、新しいiPadとiPhone 11... ではなくiPhone
XRの値下げですね。
正直、iPhone 11はかなりお高くなりそうです。
それに比べ、今回発表された新しいiPadはそこそこのお値段にとどまっています。
性能的にはそこまで従来モデルと変わらないようですが、新機能がいくつか盛り込まれるようですね。
何よりも衝撃だったのは、iPhone XRの大幅な値下げです。
発売当初からこの発表会まで、iPhone XRはほぼ10万円だったのですが...
発表会での値下げ発表の後、Apple公式ストアでは税込み7万5、6000円程度で128GBモデルが買えるようにうなっていました。
まだ高いと感じますが、性能的にはまだまだ上位のiPhone。それも128GBモデルですから、驚きました。
おそらくですが、今までのiPhone 8の立ち位置にiPhone XRを、今までのiPhone
XRの位置にiPhone 11を持ってきたかったのかな?
と推測できますね。
新しいiPadは中々良さそうですので、購入する人もいるかと思います。
私はiPhone XRの値下げがかなり気になりますね。
ついこの間、愛用のAndroidスマートフォンが故障してしまったので、買い替えなければならなかったところです。
噂では、来年春にはiPhone SE2が出るともいわれています。
まだまだこの先のAppleの動向から目が離せませんね。
By kimama
posted by dss at 04:36| Comment(0)
| フリートーク
2019年09月10日
Apple社の新製品発表会
どうも、またお目にかかりましたね。
今夜、日本時間の9月11日深夜2時からApple社による発表会が行われます。
噂の段階ですが、新たなiPhoneやiPadなどが発表されるようです。
iOSのサポートが多い私たちにとっては見逃せない発表会ですね。
iPadのOSも新たなOS、iPadOSに変わることですし。これから少し忙しくなりそうですね。
それでは。
By kimama
今夜、日本時間の9月11日深夜2時からApple社による発表会が行われます。
噂の段階ですが、新たなiPhoneやiPadなどが発表されるようです。
iOSのサポートが多い私たちにとっては見逃せない発表会ですね。
iPadのOSも新たなOS、iPadOSに変わることですし。これから少し忙しくなりそうですね。
それでは。
By kimama
posted by dss at 15:33| Comment(0)
| フリートーク