2019年01月20日

パソコンステップアップ講座開催

パソコンステップアップ講座
〜パワーポイントコース(初日)〜

開催日時:2019年1月13日(日)
10時から12時
開催場所:八王子市心身障害者福祉センター

講座内容:
パワーポイントの基本や実際を経験し、プレゼンテーションの実際を学ぶ。
今回の講座で初めてパワーポイントを取り上げた。
障害者向けパソコン講座のステップアップということで、講座のメニューに加わった新講座である。
小旅行の企画のプレゼンをしようとの例題を設け、初日を迎えた。

講座受講者:4名(欠席者2名)
スタッフ:8名
講師役 1名
機器操作役 1名
個別対応スタッフ 4名
保護者対応や記録等スタッフ 2名

テキスト:
自前のテキスト(A4で17ページ)

★テキストの概略
1.パワーポイントの基本操作
スライドマスターの設定など

2.基礎技術
テキストボックス
図形の挿入
画像の挿入
GIFアニメの挿入
BGMの挿入
ハイパーリンク
アニメーションの設定
など

3.三択クイズを作ってみる

4.鎌倉旅行のプレゼンテーション作品づくり

 講座の初日はパワーポイントの使い方の基本の概略の説明と動作確認など学んでいただきました。
 2002年から障害者対応のパソコン講習会を担当していますので、これまでにすでに130回以上開催したことになります。年間8、9回(一回あたり4日開催)以上実施していますので、総日数は500日を超えていますが、昨年までは、基礎的な講座をやってきました。XPの時代からiPadに至るまで、中身的にはいろいろ変遷があります。

 今年度はステップアップを狙おうと企画しまして、今までやったことのないパワーポイントも入れることになりまして、今回の講座を迎えることになりました。初めてのテーマですので、どのような方々が応募して下さるのか心配もしましたが、4名の方々に応募していただき、こうして初日を迎えることができました。2002年から実施している講座での初めてのパワーポイント講座ですので、いろいろ心配もありましたが、出発進行、楽しく船出できたのではないかと思われます。

(記録;nomu)
posted by dss at 19:32| Comment(0) | パソコン講習会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]